えほん 絵本「おいしそうなしろくま」を紹介します。 とにかく登場する大好きな食べ物にはいっちゃうことを妄想しまくる、しろくまくんの絵本。このブログでは、毎日忙しく時間の無い方へ「失敗しない絵本選び」のお手伝いをさせて頂きます。作品のみどころや、いったい何が学べるのか、自分の感想を書かせてもらいます。それでは、ごゆっくりご覧ください。Reading is fun! 2021.02.05 えほん
えほん 絵本「きょうりゅうオーディション」を紹介します。 日本に生息していた恐竜のフクイベナートルが、総合司会の劇団オーディション、いったいどうなるー。気になるきょうりゅうオーディション!はじまるよー。このブログでは、毎日忙しく時間の無い方へ「失敗しない絵本選び」のお手伝いをさせて頂きます。作品のみどころや、いったい何が学べるのか、自分の感想を書かせてもらいます。それでは、ごゆっくりご覧ください。Reading is fun! 2021.02.02 えほん
えほん 絵本「ペンギンきょうだいバスのたび」を紹介します。 バスの降車ボタンをには魅力がいっぱい。3兄弟のコミカルな動きにも大注目の絵本。このブログでは、毎日忙しく時間の無い方へ「失敗しない絵本選び」のお手伝いをさせて頂きます。作品のみどころや、いったい何が学べるのか、自分の感想を書かせてもらいます。それでは、ごゆっくりご覧ください。Reading is fun! 2021.02.01 えほん
えほん 絵本「おしっこちょっぴりもれたろう」を紹介します。 絵本のサイズはB5判、コンパクトで、子供を寝かしつけながら読むのに最適!このブログでは、毎日忙しく時間の無い方へ「失敗しない絵本選び」のお手伝いをさせて頂きます。作品のみどころや、いったい何が学べるのか、自分の感想を書かせてもらいます。それでは、ごゆっくりご覧ください。Reading is fun! 2021.01.31 えほん
えほん 絵本「オレ、カエルやめるや」を紹介します。 個性豊かなイラストでおなじみのカエルシリーズ。ぜひ最後までご覧ください。このブログでは、毎日忙しく時間の無い方へ「失敗しない絵本選び」のお手伝いをさせて頂きます。作品のみどころや、いったい何が学べるのか、自分の感想を書かせてもらいます。それでは、ごゆっくりご覧ください。Reading is fun! 2021.01.29 えほん
えほん 絵本「パンどろぼう」を紹介します。 本日紹介するのは、第11回リブロ絵本大賞の大賞や第1回TSUTAYAえほん大賞1位を獲得した「パンどろぼう」。このブログでは、毎日忙しく時間の無い方へ「失敗しない絵本選び」のお手伝いをさせて頂きます。作品のみどころや、いったい何が学べるのか、自分の感想を書かせてもらいます。それでは、ごゆっくりご覧ください。Reading is fun! 2021.01.26 えほん